新築戸建の購入時の住宅ローンで「変動金利」を選ぼうか迷っていませんか? | 東京23区の土地・戸建て・マンション購入|モリモト・トラスト

TOPページ >
ブログ一覧 >
新築戸建の購入時の住宅ローンで「変動金利」を選ぼうか迷っていませんか?

新築戸建の購入時の住宅ローンで「変動金利」を選ぼうか迷っていませんか?

新築戸建の購入時の住宅ローンで「変動金利」を選ぼうか迷っていませんか?

新築戸建を購入するさいに、住宅ローンを「変動金利」にするか、「固定金利」にするか、迷う方は多いと思います。
迷っている方は、「変動金利」に関して「リスクはないのか」「どういうメリットがあるのか」「金利があがるタイミングはいつか」などを理解することで、どちらにするか決めることができるかもしれません。
ここでは、新築戸建を購入するさいに、住宅ローンで「変動金利」を選ぼうか迷っている方へ役立つ知識をまとめました。

新築戸建の購入時の住宅ローンで「変動金利」を選ぶリスク

「変動金利」のタイプは、経済状況などにより、定期的に金利が見直され、変動します。
未来の金利がどうなるかは不明なため、将来金利が上昇した場合、返済金額が増えてしまうというリスクがあります。
とくに新築戸建の購入の場合、長期で住宅ローンを組むことが多く、金利が上昇するリスクは高まります。
この金利上昇のリスクを考慮して、目安として金利が3~4%くらいになっても返済できる余裕があるかを確認しましょう。
「変動金利」は、家計に比較的余裕があって、自己資金が十分にあり、貯蓄などで、金利上昇リスクに対応できる方に向いています。
あとは、借入額が少ない場合や借入期間が15年などの短い場合も、金利が上昇することで受ける影響は少なくなるため、おすすめです。

新築戸建の購入時の住宅ローンで「変動金利」を選ぶメリット

「変動金利」は、「固定金利」よりも金利が低いというのが大きなメリットです。
そして、金利が上昇しなければ、返済額を抑えることができます。
また、金利が下がれば、それに伴い返済額が下がるのもメリットです。

新築戸建の購入時の住宅ローンで「変動金利」が上がるタイミング

「変動金利」は半年ごとに金利が見直され、月々の返済額が変わることになります。
ただし金利が変更されたとしても、月々の返済額に反映されるのは、5年に1回とされています。
したがって、5年以内に金利が上がった場合、毎月の返済額が上がるタイミングは6年目からとなります。
金利が上がる場合、その上がるタイミングを見計らって、ぎりぎりまで低金利で返済し続けてから、繰り上げ返済するというのが得策です。
また、金利が大幅に変更されたとしても、変更の上限は前の返済額の1.25倍までとされているため、急激に返済額が上がることはありません。

 

まとめ

低金利がメリットの「変動金利」には金利上昇リスクがあり、それに対応できるようにしておくことが重要です。
一般的に、新築戸建を購入するさいは借入金額が大きいため、自分に合っているかどうか見極めたうえで「変動金利」の住宅ローンを選ぶようにしましょう。
私たちモリモト・トラスト株式会社は、豊富な情報と知識でお客様の住まい探しをサポートいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

ページ作成日 2021-09-14